がめろげっ

好きを気ままにテキトーに。

初心に

……

……

……2月ですね!!

 


初めましての方もいらっしゃると思います、るしくぁというものです。

今記事はルーシーさん主催の「遊戯王紅白ブログ合戦2022」の記事となっております。

どうぞ、ご贔屓に。

luclfer2991.hatenablog.com

 


先月、マスターデュエルが配信され、今月19日には「ヒストリーアーカイブ」も発売しDCG、OCGと盛り上がっておりますが、私自身はというと少し遊戯王から離れておりました。

 


理由は単純明快。

納得いくデッキが出来ないんですね!!

これがスランプなのか?そんな経験値も無いと思うんですけど

コンボなどは思い付くもののデッキとして上手くまとまらず案として溜まっていくばかり。

マスターデュエルの方も当たり前ですが誘発飛び交う「勝つための強いテーマ」ばかりで刺激が強い強い。誘発を打つ練習として割り切ってますが対話がないとどうも張り詰めちゃったり。

 


そんなこんなで少し離れてペルソナ5やってました。ショウタイムだ!

 


さて、みなさんには「フェイバリットカード」ありますか?

カッコいいモンスターカード、可愛い女性モンスターカードなどなど。

 

f:id:luciker:20220225203452j:image
カッコいいですね。

 

 

 

f:id:luciker:20220225203500j:image
可愛いですね。

 

 

 

f:id:luciker:20220225203504p:image
えっちですね。

 

 


f:id:luciker:20220225203513j:image

えっちですね。

 


流石に欲情はしない。トップドローしたらアガりますけど

 


ジャンクシンクロン。

私にとって相棒ともいえる大っ好きなカードてす。そして型が登場して以来ずっと愛用している「ジャンクドッペル」。初心に帰り「譲れないデッキ」ってなんぞや?と考えた時に浮かんだのがジャンクドッペルだったんですね。譲れないといっても「このデッキだけは負けたくない」ではなく「型を変えて使い続けたい」という気持ち。

前置きは長くなりましたが要は「るしくぁ的ジャンドの考察記事」になります!

あくまで主観なので意見などはバシバシ言って下さい!

 

 

 

「ジャンクドッペル」

「ドッペルウォリアー」を「ジャンクシンクロン」をトリガーに手札から特殊召喚、または蘇生してシンクロ召喚することで「ドッペルウォリアー」の効果でトークンが特殊召喚されるので、更なる展開をしようってコンボを軸に戦うデッキです。

f:id:luciker:20220225203605j:image

f:id:luciker:20220225203613j:image

 

 


今は無き「ダンディライオン」「レベルスティーラー」を絡めて、「デブリドラゴン」や「クイックシンクロン」なども混ぜたり、デッキとしての派生も多く様々なシンクロモンスターがフィールドに並びます

f:id:luciker:20220225203637j:image

f:id:luciker:20220225203642j:image

f:id:luciker:20220225203702j:image

f:id:luciker:20220225203710j:image

 

 


更には初動に繋がるサーチカードが多いのも特徴で、シンクロデッキには欠かせない「ハリラドン」の動きもあるので展開の方法には困りません

 

レベル12シンクロをエースに据えた型、汎用シンクロを状況に応じて出していく型などありますが、やはりエースモンスターや妨害を構えるにあたって「ソリティア展開」が付き物。ルートが豊富で展開力もある分、弱点も多く誘発も打たれやすいです。

ここからは私が考える改善点と個人的な回答を書いていきます。

 


・チューナーの重要性

・素材モンスターのステータス

・自由という縛り

 


・チューナーの重要性

他の召喚方法と違いシンクロにはチューナーモンスターが必須。ここを止められてしまうとエクシーズやリンクを入れていないと手も足も出ません。

=相手ターンにチューナーを展開し、相手の注意を逸らす。

自分ターンに動くから相手は妨害に専念しやすいのであれば、相手ターンにチューナーなど展開して「考えることを増やせばいいのでは?」という考え。いやらしいですね。相手ターンシンクロであれば何が出てくるか予想しにくいはず?

 


・素材モンスターのステータス

効果が強力な分、素材モンスターのステータスは低いものが多く、止められた後は低ステータスを晒してしまいがち

=メインモンスターでも戦えるように。

エクストラに頼らなくてもメインデッキに入るモンスターで戦えるデッキはたっくさんあります。それらのテーマの力を借りてエクストラへのルートを防がれた場合でも最低限のバトルをできるように。天獄の王、ファンダズメイ、機巧シリーズですとか、ジャンクシンクロンもそこそこに攻撃力持ってたり(1300)

 


・自由という縛り

様々なシンクロモンスターが出せるといえどエクストラデッキの上限は15枚。デッキを考えている時はコレも出せる、アレも出せるとワクワクしますがデッキが完成してみれば「○○を出すためのエクストラデッキ」になってしまっていたり。

=汎用性を高く持つ

どうしてもこうなりますね。アニメや漫画のように、この場面ならコイツだ!と様々なモンスターを使いたいものですが制圧力があり、場持ちが良いモンスターがやはりマスト。ジャンドであればコズミックなど大型モンスターを突破されると準備モンスターが枠を取りリソース回復次第と分かりやすくはあるのですが…

 

 

そしてジャンクドッペル=ソリティア展開と言っても過言ではなくターンが長くなりがち。え?勝ちたくないの?と聞かれれば当然勝ちたいです、負けるためにやってるなんて対戦相手に失礼ですからね。そして遊戯王に復帰してきて気づいたことが2つ。

「自分は対戦して相手と対話するのが好き」

「大量展開して制圧し続けるより対応札を適宜出していく戦法」

以上のことを考えつつ「ジャンクドッペル」というデッキを考えていきます。

 

今、ジャンクドッペルと合わせるに当たり目をつけているテーマが2つ

「ジェネレイド」

「セリオンズ」

の2テーマですね。

 

まず両テーマともメインデッキのモンスターで戦えるテーマであること。

「ジェネレイド」には《鉄の王ドウェルグス》という王がいて、場のジェネレイドか機械族をリリースし手札から展開する効果を相手ターンでも使えるモンスター。《ジャンクコネクター》を使えないかな?と考えてる時に思い付いたんですが《ジャンクコネクター》のリンク先に《鉄の王ドウェルグス》でモンスターを相手ターンに用意してシンクロしようって流れ。

なので「ジャンクコネクター、王の舞台又は王の襲来」さえあればOKと、めちゃ簡単。

「ジャンクドッペル」に関わる《シンクロン》チューナーは機械族がほとんどで中でも《スチームシンクロン》が相手ターンでのシンクロ効果を持ち《ジャンクコネクター》と合わせ2回シンクロできますし、手札に機械族チューナーがいない場合は《轟の王ハール》《虚の王ヴートガルザ》などで戦線維持に切り替えられます。

 

「セリオンズ」は機械族、戦士族が「ジャンクドッペル」には多く対応するセリオンズがいること、《クイックシンクロン》でセリオンズ展開のためのモンスターを墓地に用意出来る点、《セリオンズ“キング“レギュラス》も《トルクチューンギア》を装備すればチューナーにもなれ、ハリファイバーにもいける、《幻獣機オライオン》《アームズエイド》も装備できる、さらには自身は高打点に妨害持ちと「セリオンズ」に呑まれそうですねw

/バスター出張パーツも相性が良いと思ってます。バスター体をセリオンズで装備し破壊できれば墓地から蘇生できますし。

 

 

他にも相性が良い「メインデッキモンスターで戦えるテーマ」はあれば教えて下さい(はぁと

現在のパワーを考えるほど「ダンディライオン」「レベルスティーラー」は絶対帰ってきませんねw

ありがとう2体共……。

「ジャンクドッペル」は遊戯王5D'sの主人公である不動遊星デッキとも言われるデッキで、《ウォリアー》シンクロや《シューティングスタードラゴン》も活躍させたい所ですが何かに特化させないと厳しいのが辛いですね。

 

 

さて!内容の方、薄いと思いますが今年初記事最後まで読んで頂きありがとうございました!

この場を企画してくださったルーシーさんにも感謝を。

ヒストリーコレクションで登場する新規で再度考え直しですね!アクセルスタダかっこよしゅぎぃ

マスターデュエルの方も新弾カードでデッキを組むことが多かったため使いたいデッキが作れなくなっちゃってジェムだけが溜まって状態。更新はよ

 

 

次回はデッキ紹介記事書けるといいなぁと願う、るしくぁでした。

では、よしなに